先日、オフの日にユニバーサルスタジオに行ってきました!寒いなか、地方や海外から多くの人で賑わってましたよ。一つのアトラクションで30分~60分待ちがざら!でも皆さん並んでました。私は、待つのが嫌いなので結局何のアトラクションも入らずじまいでした!以前行った時は、待ちじかんなしで入れたんですがねぇ~まだ行かれてない方もタイミングしだいでスイスイまわれ楽しめると思いますよ。もうすぐ春休みなんで3月は、大変込み合うと思われますがいろんなイベントも盛りだくさんまだ春休みの旅行や、卒業旅行を決められてない方々は、是非大阪に来て下さい!ユニバーサルで遊び、そして道頓堀へ直行!美味しいお好み焼きをドムスでどうぞ!
#
by domusublog
| 2008-02-20 23:21
先週土曜、何年に一回かの大雪でした。真っ白に染まった道頓堀は、初めて見ました。地面が凍りつくのが成れないのかスベって蹴ろぶ人も見掛けました。大阪人は、いろんな意味ですべるが嫌いですからねぇ。今日は、バレンタインデーどこのお店にもいろんな種類のチョコレートが並んでますねぇ。
こないだの節分の日では、まったく関係のない、お寿司屋以外の店でも店頭に巻き寿司がならんでいました。なんでもありの時代ですね!それだけ各飲食店必死なんでしょう!道頓堀は、常に『飲食戦国時代』ですから! うちも、他店に負けないようお客様に喜んで貰える商品を提供しつづけ、落ち着きある空間をお作り致します。 #
by domusublog
| 2008-02-14 15:03
![]() たこ焼き・・・!!! ちゃいまっせ!!! コレがうちの次男の翔太郎です!可愛いらしいでしょ?コレがまた、見てて気持ちいいほどよく食べるんですよ。おかげさまで一歳一ヶ月で12kgもあるんです!凄いでしょ! 有名な話ですが、大阪では、一家に一台たこ焼き機とお好み焼きの鉄板やホットプレートがあるのがあたりまえ!各家庭オリジナルのたこ焼きやお好み焼きがあり粉もん大好き大阪人は、週に2、3回ぐらい食卓にのる家庭も沢山いるんですよ。「ドムスの分厚い鉄板で焼く味は、家庭では、でませんが・・・〓〓〓」とにかく毎日粉もんにふれない日がないぐらいです。私も将来、翔太郎が『パパお好み焼き持って帰ってきてや!』と2、3枚ぺろっと食べてる姿が目に浮かびます。 ちなみに今でもお好み焼き一枚半ぐらいは、ペロリと食べるんですが・・・ #
by domusublog
| 2008-02-06 23:50
先週、ナゴヤテレビの方から一本電話を頂き、『ラブちぇん』という番組の撮影を明日したいと、急な話でしたが、喜んでお受けしました。私も何回か見た事がありまして、ココリコの遠藤さんと友近さんが司会をしていて地方の夫婦の夫と嫁を入れ替えて2日間生活するという番組です。大阪では、深夜の放送なんですがなかなかおもしろいですよ! 撮影後、スタッフの方々もお好み焼きを食べてくれました。放送は3月みたいで楽しみに待っています。
#
by domusublog
| 2008-02-05 17:08
どむすの荒井です!
ホームページをアップしてから4ヶ月。 以前よりももっと関西以外からご来店いただくお客様が多くなりました。 ありがとうございます! ![]() 浪花の味を全国に発信する目的で始めたインターネットですが地元の方はもちろん遠方から多くのお客様がきてくれるのも本当にうれしいですね! そこで! 少しでも感謝の気持ちを形にしようとwebサイト限定のクーポンをやってみます! ※クーポンをご利用の際は必ず印刷してお店にお持ち下さい。 ※お問い合わせの際はホームページを見たとお伝えになるとスムーズです。 ![]() レジにて清算時にご掲示いただくと飲食代金から10%割引いたします。 【提示条件】来店時 【利用条件】クレジットカード使用不可、他サービスとの併用不可、割引上限 3000 円、ランチサービスセットとの併用不可 ![]() ※平日限定。 【提示条件】来店時 【利用条件】クレジットカード使用不可、他サービスとの併用不可 印刷 ※クーポンをご利用の際は必ずこのページを印刷してお店にお持ち下さい。 ※有効期限は、2013年1月31日迄 #
by domusublog
| 2008-02-04 14:21
|
どむす
電話番号:
06-6212-7399 所在地: 大阪市中央区道頓堀1-5-9 久幸ビル地下1階 アクセス: 難波駅25番出口徒歩5分 営業時間: 11時~22時30分 (ラストオーダー22時) →どむすウェブサイトへ カテゴリ
以前の記事
2012年 07月 2012年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||